小さな穴から

皆様こんにちは。

お久しぶりになってしまいました。

私の息子(小3)が剣道をしているのですが、道場の先生に誘われて

私も剣道を今年から始めることにしました。

初めてなので、今は子供達の練習台です。

稽古日には、「メン、メン、メン!」と頭を叩かれ続けています。

小学低学年の子供達の力は侮れないです。

そのせいか、今日は首が痛みます。(昨日稽古日でした。)

痛みは嫌なものですね。

痛みのあることのつらさを再認識しました。

歯には、わずかな穴が開くことで痛みや腫れにつながる事もあります。

一つ症例をご紹介します。

左下奥歯の痛み、腫れで来院された患者様です。

千葉市中央区の歯科医院 1 (4)

→の部分に膿が溜まっているのが確認できます。

前医での根の治療中に歯根に横穴が開いてしまいました。

→の部分が歯根に開いた穴です。

千葉市中央区の歯科医院 1 (1)

たった小さなこの穴ですが、細菌が入るには十分過ぎる大きさです。

ここから細菌が生体に侵入します。

その結果が、次の→の部分です。

千葉市中央区の歯科医院 1 (2)

歯根を支えている部分の骨が大きく吸収してしまっています。

歯の存続の危機です。

元々、痛みも腫れもなかったこの歯。

患者様は、御自身の歯をなんとか残したいと当院に来院されました。

状況と治療方法を説明し、同意して頂けたのでスタートです。

この歯の治療には、歯に入った細菌を根管治療により可能な限り除去し、

そして歯根に開いてしまった横穴を封鎖すること、そして薄くなっている

歯質が、かむ力により割れないように接着・補強することが必要になっています。

全てを予定通りに実行し、治療後3か月後の写真です。

千葉市中央区の歯科医院 1 (2)千葉市中央区の歯科医院 1 (3)

治療前                  治療3か月後

治療前の写真と比較すると骨がほぼ元通りになっているのがわかります。

患者様が当院を信用して頑張って治療を受けて頂いた結果です。

細菌が生体に侵入するのは怖い事です。

私も治療中に細菌感染させないように十分注意して治療を行う必要性を再認識させて頂きました。

これからも、「歯を残したい!」と来院される患者様の力になれる為にも研鑽を続けていき、

剣道の子供達に「メン」されすぎて首がおかしくならないよう程々に剣道に参加していきます。

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC

 

心配なんです

こんにちは。

最近は新宿小の砂ぼこりがひどく、来院される患者様は大変そうです。

「目に砂が~~」

そのような状況で御来院して頂き感謝、感謝です。

つい先日、そんな中で来院された患者様の歯のお話です。

「私のあの歯、大丈夫でしょうか?」と患者様から一言あり。

あの歯というのは1年前に治療した奥歯の事。

なぜかと言うと、こんな状態だったのです。

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC 歯を抜かいない治療1 (2)

当ブログの読者の方は良くご存じの、歯の根の先の骨が溶けてるあれの事です。

10mm近く骨が溶けています。

実は、この歯は治療後の治癒の可能性低いかもしれないとお話させて頂いたのを覚えておられ、

心配されていたのです。

根の形がいびつになっている場合、歯根の炎症によるダメージが大きく成功率が低くくなるのです。

治療後3カ月後のCT写真にて治ってきているのは確認していましたが、炎症が再発していないか

1年経っても不安だったとのことでした。

1年ぶりにCT撮影しました。

患者様もドキドキですが、私も治癒してなかったら申し訳ないので一緒にドキドキ。

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC 歯を抜かいない治療1 (1)

おぉ~ 見事に骨が再形成されています!

「良かった~」と2人で胸をなでおろしました。

治療後のCTを撮影することで今自分が行っている治療が正しいかの確認もできます。

これはとても大事ですね。

今後も皆様の大事な歯を守るべく努力していきます。

毎月様々な勉強会に参加していますが、今年は更に1年のロングコースの勉強会にも参加し

さらにレベルアップを目指します。

面白い話があれば報告させて頂きますね。

ではまた。

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC

 

歯の破折

こんにちは。

寒くなってきました。

昨夜、県外に住む叔父が急に私の医院を訪ねてきました。

千葉に宿泊するとの事だったので、2人で飲みに行きました。

魚料理を食べたのですが、冬の魚は美味ですね~。

 

いやいや、こんな話ではなくて。

SHINE DENTAL CLINICでは、3カ月に1度患者様に来院して頂き、

治療後の歯のチェックや、歯周病予防の為のクリーニングを行っています。

北欧では一般的に行われていて、3カ月に一度の来院をしている患者様は、していない人と

比較して、10年後の歯の生存率が3倍も違うとの結果も出ているそうです。

本日、3カ月おきに来院されている、ある患者様の歯の治療経過が、承諾を頂けたので

ブログにアップすることにしました。

治療前:左下の奥歯が噛むと痛む

痛みの原因は様々ですが、多いのが歯の破折です。

これが非常に厄介なのです。

破折のしかたによっては抜歯になるケースも多く、歯の保存を第一に考える

SHINE DENTAL CLINICにとって大きな壁として立ちはだかるのです。

まず痛みのある歯の銀歯を外すと、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic2

虫歯です、、

虫歯を識別するための染色液を塗布すると、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic4-2

色がついている所が全て虫歯、、

嫌な感じです。

虫歯を除去していると血が、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic4-1

この歯は根が2本あり、根がつながっている股の部分が真っ二つに割れていたのです。

咬むと、この破折部で歯が広がり痛みが出ていたのです。

予想していましたが、やっぱり嫌なものです。

うーん、どうしようと色々考えながら、、、これしかない!

とのことで、割れていたところを除去し、(痛そうですが麻酔していますのでご安心を。)

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic6-2

最終的に、2根を1根ずつに分けて、土台を立てて被せることにしたのです。

しかし、問題が。

被せた後、2根に分けた部分の掃除が、これでは出来ないのです。

根と根の間が狭い為、入り込んでしまう汚れが患者様ご自身の歯磨きで取り除く

事ができません。

汚れ、つまり細菌の集まりであるプラークが溜まっていれば必ず問題が発生してきます。

良い状態を維持する為には、患者様ご自身で清潔に保てる環境を用意する事が大事になってきます。

この部分に歯間ブラシがとうるスペースが必要なのです。

スペースを確保するために、分割した2根の間を材料を入れて広げていきます。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic6-1

歯間ブラシ分のスペースが確保出来ました。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic7

土台の歯の形を整え型取り。

最後に、歯を装着。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic1

矢印のスペースに歯間ブラシが入っていき、セルフケアが可能になるのです。

千葉市中央区の歯科・歯医者 SHINE DENTAL CLINIC

歯間ブラシを使用する手間はありますが、それよりも患者様にとって、

歯を抜かずに残すことが出来た事の喜びが勝るのは言うまでもありません。

 

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC

この歯は抜く?抜かない? もちろん抜かない!

こんにちは。

最近、症例をブログにアップしていなかったので、面白そうな治療法を一つ。

右上犬歯の歯肉に腫れがあり来院された患者様の症例です。

一見なんともなさそうですが、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%857-2

差し歯を外すと、虫歯で歯がない、、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%857-1

レントゲン写真を撮ると、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%ef%bc%95

黒くなっている→の所が、虫歯の部分です。

歯が歯肉の中で虫歯になってしまい、歯根まで溶けてきてしまっているのです。

歯根の周囲の白い部分が歯を支えている骨なのですが、骨の中にある歯根の部分まで溶けているのです。

この歯は通常、抜歯の適応になります。

なぜなら、虫歯を取りきると、健康な歯の部分は骨の深い場所にあり、そこから被せたり、

詰めたりすることが物理的に不可能だからです。

しょうがない、、抜くか、、、には、SHINE DENTAL CLINICではなりません。

保存できる可能性がある歯は、あの手この手です。

今回は牽引と呼ばれる治療です。

つまり、骨の中から健康な部分の歯が出てくるように引っ張り上げる治療です。

健康な歯の部分が、歯肉の上に少し出てくれば、綺麗に歯を作ることが出来ます。

さぁ、治療の流れを見ていきましょう。

まず、問題の歯にフックをつけて、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91

両隣の歯にワイヤーをつけて、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91-1

ゴムで引っ張る。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91-2

ただ、見た目の問題があるので、仮歯を装着。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%ef%bc%91

2週間に1回、ゴムの交換をしていきます。

今回は、2か月程で上がってきました。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%ef%bc%92

牽引すると、骨や歯肉も一緒に上がってきます。

余分な歯肉を麻酔下で切り取り、治癒した後です。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%857-1%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%ef%bc%94-1

牽引前                                    牽引治療後

いかがでしょうか。

この状態なら綺麗に差し歯を作れます。

皆様の大事な体の一部の歯、SHINE DENTAL CLINICでは、

あの手この手で保存できるよう努力致します。

 

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC

 

 

歯の神経を取らない治療

歯科治療において、歯の神経を取る治療は痛みを取り除くために、

以前から日常的に行われています。

では痛みがない場合は神経を取らないのか?

当たり前のように現代の歯科治療でも神経を取ります。

それで良いのか?

良いわけありません。

取らなくて済むなら、神経はあった方が良いのです。

SHINE DENTAL CLINICでは、可能な限り神経は取りません。

一つの症例をお見せします。

右下の銀歯の中に虫歯があり、麻酔下にて銀歯を除去した患者様です。

→の所が神経に近い部分の虫歯です。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (3)

不用意に削ると、神経が出てしまう可能性がある為、虫歯を選択的に染め出し液にて

判別しながら除去していきます。

青い部分が残っている虫歯です。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (5)

さらに虫歯を、鋭利の手用の器具で除去していきます。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (6)

虫歯の除去後の写真です。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (7)

→の部分に注目して下さい。神経です。

術前のレントゲン写真を見た時は、神経は出ないだろうと考えていましたが、

思っているより虫歯が進んでいました。

神経が出るなら、細菌感染しない様にラバーダムと呼ばれるゴム製のシートを使用しておくべきでした。

以前の歯科治療であれば、この時点で神経を除去する治療に切り替わります。

最近ではMTAセメントと呼ばれる、神経を残す可能性が高まるお薬が出てきました。

このお薬を使用して、何とか神経を保存出来るようにしていきます。

まず神経からの出血を薬液で止血し、消毒しました。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (9)

そしてMTAセメントを神経の上にそっと敷いていきます。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (8)

この上に、強度のある別のセメントを充填します。

術後のレントゲン写真です。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (1)

→の部分が、神経の所に入れたMTAセメントです。

術後、1カ月経過観察させて頂きました。

特に不快症状もなく、1か月後のレントゲン写真でも問題を認めませんでした。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (2)

このように神経を積極的に残せる時代になってきました。

神経を取らなければ、結果的に歯の喪失歯数は減ることになります。

素晴らしい治療法の一つです。

 

千葉市中央区の歯科医院  SHINE DENTAL CLINIC

 

 

 

どこが悪い?

右下が咬むと痛みがあり、ある歯科医院を受診されていた患者様のお話です。

その歯科医院で、右下には虫歯はなく、虫歯がある右上の奥歯が、痛みの原因歯だろうと判断され治療されたとのこ

とです。

その結果、最初にあった症状は消えずに、さらに治療した右上の歯が冷たいものがしみてきてしまいました。

その患者様が主治医に相談したところ、治るから様子見てと言われてしまい、痛みに困ってしまい

当院へ転医されてこられました。

こんな感じの患者様は、残念ですがたまにいらっしゃいます。

痛みの原因の歯が、どれかわからなくなってしまっているのです。

とにかく最初の診断が大事で、そこを間違ってしまうと上記の患者様のように、

治療をしたのに痛みがとれず、結果患者様に迷惑をおかけしてしまいます。

この患者様の「右下が咬むと痛む」の症状。

お口の中を診察させて頂くと前医が言ったように、痛みの原因となるような虫歯はありません。

しかし、診察の結果、痛みの原因がすぐに推測されました。

下の写真の→の部分に注目して下さい。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (13)

歯に亀裂が走ってしまっています。

咬むとこの亀裂が広がり痛みが走っていた可能性があります。

この段階では、まだ診断は確定していません。

強力な歯科用の接着材にてこの亀裂の部分を補修し、

その結果症状がなくなれば確定診断になります。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (13)千葉市中央区 歯科歯医者1 (14)

治療前                  亀裂部を補修後

たったこれだけで、右の歯で咬むと痛かった症状が消失しました。

しかし、たったこれだけの事ですが、症状と照らし合わせて診査し、的確に診断することがとても重要なのです。

この患者様は、この治療後に予定していた長期の海外旅行も無事楽しめたとの事でした。

良かったですね。お土産まで頂きましてありがとうございました。

SHINE DENTAL CLINICでは、当たり前の事ですが、診査、診断を的確に行い、適切な治療を

行えるように日々、患者様と真剣に向き合っていきます。

 

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯の存続の危機からの脱出

今日、治療後の経過観察の患者様が来院されました。

初診時、左下の奥歯の歯肉に腫れがあり、詳しい検査の結果、

以前治療されている歯の状態が悪く、歯を支えている骨が大きく溶けていることが分かりました。

初診時の写真です。歯の周囲の歯肉に膿の出口が出来ています。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (2) - コピー

レントゲン写真です。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (5)

黒く写っている所が、細菌感染の結果、骨が吸収している所です。

隣の歯の根まで骨が吸収しています。

このままでは、2本の歯がダメになってしまします。

直ぐに、詳しい状態、治療法を説明し、治療に入りました。

まずは、歯にゴム製のシートを被せ、治療中に口の中の細菌が歯に侵入しない様にします。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (3) - コピー

この状態なら、治療中の細菌感染を防げ、また濃度の高い細菌を殺すための消毒剤が使用することが出来ます。

ちなみに、これをしないのは先進国の中で日本だけと言われています。

保険治療の弊害です。良い治療を受ける為には、安すぎては出来ないのです。

アメリカ等先進国では、歯を保存する為の根の治療は、インプラント治療よりも高額で、

1歯、15万円以上します。

アメリカの歯科大学の教授が、日本の保険治療の金額を聞いて、一言。

「クレイジー・・・・」

その一言に尽きると思います。

 

この歯の問題は、歯の根の中の細菌です。

治療は、局所麻酔下にて、一気(一回で)に根の治療をして、細菌を除去し、再感染しない様に栓をします。

治療後の写真です。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (4) - コピー

根の先端まで掃除が出来、薬が詰まっています。

そして、今日、4か月後のレントゲン写真を撮りました。

術前と術後の写真です。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (5)千葉市中央区 歯科歯医者1 (6)

術前                  術後4ヶ月

いかかですか?

僅か数カ月で、黒く写っている大きく骨が溶けていた所が、骨が再形成され改善されているでは

ありませんか。

人間の治癒の力に驚かされます。

歯科治療は、歯の環境を改善し、生体の治癒力を高める事が最大の目的になります。

生体の素晴らしさには、日々感動させられます。

私たち歯科医は、なんの為に存在していくのでょう?

お金儲けの為ではなく、また簡単に歯を抜く為ではありません。

皆様の歯を守るためです。

初心を忘れず、日々精進していくのみです。

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC

根尖病変①

今日は、根尖病変について。

レントゲンを撮影すると、よく歯の根の先が黒く写っていることがあります。

次の写真は、昨年末に顔が腫れてきてしまって来院された患者様のCT写真です。

千葉市中央区 歯科歯医者20.

 

7~8mm程、歯の根の周りの骨が溶けてしまっています。

勿論、歯の根の支えである骨がないので歯はグラグラです。

抜けてしまいそうな感じです。

このようになる原因は、細菌です。

細菌が歯の根の中に侵入し増殖すると、根の先で炎症が起こり結果、骨吸収してしまいます。

ですので治療は、根の中にいる細菌を可能な限り取り除き、また入らないように栓をすることになります。

治療から4ヶ月後の写真です。

千葉市中央区 歯科歯医者1 (1) - コピー

ほとんど骨が戻っているのが分かります。

この患者様は根の先も溶けていた為、その部分も改善したことを確認して

再度、別の栓の薬に置き換えていきます。

おそらくこの歯はこれからも機能してくれるでしょう。

「歯医者は歯をすぐ抜くんだよ」「歯医者さんは歯を抜くのが好きだよね」

と患者様から言われたことがあります。

SHINE DENTAL CLINICでは、可能な限り歯の保存に努めています。

やっぱり自分の歯が一番です。

 

 

千葉市中央区新宿の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC