歯の破折

こんにちは。

寒くなってきました。

昨夜、県外に住む叔父が急に私の医院を訪ねてきました。

千葉に宿泊するとの事だったので、2人で飲みに行きました。

魚料理を食べたのですが、冬の魚は美味ですね~。

 

いやいや、こんな話ではなくて。

SHINE DENTAL CLINICでは、3カ月に1度患者様に来院して頂き、

治療後の歯のチェックや、歯周病予防の為のクリーニングを行っています。

北欧では一般的に行われていて、3カ月に一度の来院をしている患者様は、していない人と

比較して、10年後の歯の生存率が3倍も違うとの結果も出ているそうです。

本日、3カ月おきに来院されている、ある患者様の歯の治療経過が、承諾を頂けたので

ブログにアップすることにしました。

治療前:左下の奥歯が噛むと痛む

痛みの原因は様々ですが、多いのが歯の破折です。

これが非常に厄介なのです。

破折のしかたによっては抜歯になるケースも多く、歯の保存を第一に考える

SHINE DENTAL CLINICにとって大きな壁として立ちはだかるのです。

まず痛みのある歯の銀歯を外すと、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic2

虫歯です、、

虫歯を識別するための染色液を塗布すると、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic4-2

色がついている所が全て虫歯、、

嫌な感じです。

虫歯を除去していると血が、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic4-1

この歯は根が2本あり、根がつながっている股の部分が真っ二つに割れていたのです。

咬むと、この破折部で歯が広がり痛みが出ていたのです。

予想していましたが、やっぱり嫌なものです。

うーん、どうしようと色々考えながら、、、これしかない!

とのことで、割れていたところを除去し、(痛そうですが麻酔していますのでご安心を。)

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic6-2

最終的に、2根を1根ずつに分けて、土台を立てて被せることにしたのです。

しかし、問題が。

被せた後、2根に分けた部分の掃除が、これでは出来ないのです。

根と根の間が狭い為、入り込んでしまう汚れが患者様ご自身の歯磨きで取り除く

事ができません。

汚れ、つまり細菌の集まりであるプラークが溜まっていれば必ず問題が発生してきます。

良い状態を維持する為には、患者様ご自身で清潔に保てる環境を用意する事が大事になってきます。

この部分に歯間ブラシがとうるスペースが必要なのです。

スペースを確保するために、分割した2根の間を材料を入れて広げていきます。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic6-1

歯間ブラシ分のスペースが確保出来ました。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic7

土台の歯の形を整え型取り。

最後に、歯を装着。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%81%ae%e6%ad%af%e7%a7%91shine-dental-clinic1

矢印のスペースに歯間ブラシが入っていき、セルフケアが可能になるのです。

千葉市中央区の歯科・歯医者 SHINE DENTAL CLINIC

歯間ブラシを使用する手間はありますが、それよりも患者様にとって、

歯を抜かずに残すことが出来た事の喜びが勝るのは言うまでもありません。

 

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC

この歯は抜く?抜かない? もちろん抜かない!

こんにちは。

最近、症例をブログにアップしていなかったので、面白そうな治療法を一つ。

右上犬歯の歯肉に腫れがあり来院された患者様の症例です。

一見なんともなさそうですが、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%857-2

差し歯を外すと、虫歯で歯がない、、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%857-1

レントゲン写真を撮ると、、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%ef%bc%95

黒くなっている→の所が、虫歯の部分です。

歯が歯肉の中で虫歯になってしまい、歯根まで溶けてきてしまっているのです。

歯根の周囲の白い部分が歯を支えている骨なのですが、骨の中にある歯根の部分まで溶けているのです。

この歯は通常、抜歯の適応になります。

なぜなら、虫歯を取りきると、健康な歯の部分は骨の深い場所にあり、そこから被せたり、

詰めたりすることが物理的に不可能だからです。

しょうがない、、抜くか、、、には、SHINE DENTAL CLINICではなりません。

保存できる可能性がある歯は、あの手この手です。

今回は牽引と呼ばれる治療です。

つまり、骨の中から健康な部分の歯が出てくるように引っ張り上げる治療です。

健康な歯の部分が、歯肉の上に少し出てくれば、綺麗に歯を作ることが出来ます。

さぁ、治療の流れを見ていきましょう。

まず、問題の歯にフックをつけて、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91

両隣の歯にワイヤーをつけて、

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91-1

ゴムで引っ張る。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91-2

ただ、見た目の問題があるので、仮歯を装着。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%ef%bc%91

2週間に1回、ゴムの交換をしていきます。

今回は、2か月程で上がってきました。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%ef%bc%92

牽引すると、骨や歯肉も一緒に上がってきます。

余分な歯肉を麻酔下で切り取り、治癒した後です。

%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%857-1%e5%8d%83%e8%91%89%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%8c%ba%e3%80%80%e6%ad%af%e7%a7%91%e6%ad%af%e5%8c%bb%e8%80%85%ef%bc%94-1

牽引前                                    牽引治療後

いかがでしょうか。

この状態なら綺麗に差し歯を作れます。

皆様の大事な体の一部の歯、SHINE DENTAL CLINICでは、

あの手この手で保存できるよう努力致します。

 

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC

 

 

新たに食育ページを開設しました!

皆さんこんにちは。

久しぶりの投稿です。

最近何かと忙しく、前回から時間が空いてしまいました。

まぁ、誰も見てないだろうからたまに更新でいいや、と思っていました。

しかし、有難いことに「ブログ見てますよ」と、最近言われることが続いたので、

頑張って続けねばと、思い直しました。

今月、来月は当院の歯科衛生士もブログに参加して、皆様に為になる情報をお届けしようと

予定しています。

また、10月から当院の受付にスタッフが増えました。

これから皆様の健康と素敵な笑顔を支えるべく、現在猛勉強中です。

至らない点もあるとは思いますが、温かい目で見守って頂ければと思っています。

 

そして長くなりましたが、本題に。

「四季の食卓」というタイトルで、食育のページを創設しました。

最近、私は小児歯科に力を入れています。

「めざせ虫歯0!来院されるお子様の健やかな成長をお手伝いする」

これを当院の小児歯科の理念にし、日々取り組んでいます。

その中でどうしても壁となって出てくるのが、お子様の生活習慣や食の問題です。

ここを避けて通ることが出来ません。

ただ、どうしても私に「食」の知識が足りません。

どうしたものかと悩んでいましたが、身近にスペシャルな存在が。

今回、コラムの連載を依頼した、管理栄養士の佐々木彩子さんでした。

彼女は、千葉の郷土料理も勉強されている方です。

忙しい中でも、快く引き受けて下さり今回が初稿となりました。

旬の食材を使用して、季節ごとに更新していく予定です。

その中で、皆様に有意義な情報をお伝えしていきたいと思っています。

院内の私達からも色んなアドバイスが出来るようにしていきます。

その結果、少しでも子供達の健やかな成長の力になれれば幸いです。

是非、季節毎更新の「四季の食卓」を楽しみにして下さい。

 

千葉市中央区の歯科医院 SHINE DENTAL CLINIC